現代の武道ではなく、日本古来の武道をひも解き、その中でも重要である身体の使い方を解りやすく丁寧に学んでいただけます。 海外の方もOKです。
ふんどしの製造工場見学、ふんどし3種類の形の中から2種類のふんどしを着用体験。 写真撮影(お客様自身で)をして着用したふんどしをお持ち帰りいただけます。
「小さな畳は何に使えるの?」お気に入りの置物の台として使えます。また、大切な写真を飾るプレートとしても。リラックス効果のあるイグサ。香りに癒されながら、自分だけのオリジナルを・・・
人々は古来から植物から色をもらって染めてきました。やさしくナチュラルな色合いの草木染。 万葉びとに思いを馳せながらオリジナルのハンカチやストールを作ってみませんか。
今話題のハーバリウム(植物標本)をつくってみませんか?ボトルの形、大きさ、花の色を選んでいただけます。小学生でも作れる簡単さです。
自分の書いた文字や絵、お気に入りの写真などをノートの表紙に印刷してリングノートを作成体験。リングの色やノートの種類も自由に選べます。またTシャツ印刷も体験可能。
嶋田味噌のお味噌は、無添加で自家製米麹・国産大豆・赤穂の塩を使い、昔ながらの手ごね製法。そして、長期熟成の味は格別です。 誰でも簡単に作れます。ぜひご参加下さい。
ハンドルカラーを選んで機械を使って植毛、パッキング工程を経て自分だけのオリジナル歯ブラシ作りを体験!完成した歯ブラシはお持ち帰りいただきご自身で手づくりした歯ブラシの磨き心地をご実感ください。
たくさんのお花の中からお選び頂きコサージュを手作りすればとてもいい記念、思い出になること間違いなし!! 応用すれば髪飾りやブライダルブーケ、リースなどいろんなものが作れるようになります。
植物由来の原料のみを使用した生菓子作り体験。また四季にあった植物の形をした生菓子を作って、見て、食べて楽しむ食育体験。 本物の職人が教える本物の和菓子を堪能して下さい。
歴史と自然豊かな神社を紹介し、日本の始まりであり芸能のふるさとでもある村屋神社で巫女の衣装を着用し、古くから伝わる独自の神楽を体験。普段は公開していないスポットでの写真撮影を行えます。